田んぼのまわりを畦塗り機で固めて、水が漏れないようにしています。
今日はJAで、籾種の温湯消毒をしました。
60度のお湯に10分間種を漬けると種子消毒ができて、
薬で漬けずに消毒ができるので、減農薬で安全です。
お湯に漬け終わったらすぐに水で冷やして終わりです。
4月9日に種まきした苗も大きくなり、田植えができる程に成長しました。
5月9日から田植え開始予定です!!
堆肥や減農薬による 安全でおいしいお米を 生産している農家が経営する会社です
2021.05.07カテゴリー:日常のできごと|投稿者:長谷川賢一
田んぼのまわりを畦塗り機で固めて、水が漏れないようにしています。
今日はJAで、籾種の温湯消毒をしました。
60度のお湯に10分間種を漬けると種子消毒ができて、
薬で漬けずに消毒ができるので、減農薬で安全です。
お湯に漬け終わったらすぐに水で冷やして終わりです。
4月9日に種まきした苗も大きくなり、田植えができる程に成長しました。
5月9日から田植え開始予定です!!